2023/04/22 23:48
針の歴史。5万年前にはすでに動物の骨で作られた針が使われていたらしいです。そういえば一寸法師の刀は針だねえ(; ・`д・´) 針は、紀元前50,000年前の旧石器時代に、動物の骨やイノシシの牙、トゲなどを使...
2023/04/22 00:01
ぬいぐるみ作りは年齢や性別を問わず、誰でも始めることができる趣味で健康に良いんです٩(ˊᗜˋ*)و#型紙桜子S#ぬいぐるみ型紙#ぬいぐるみ作り方#ともぬい#推しぬい#ぬいぐるみ生地
2023/04/20 20:56
当社販売の生地は36×36cmの正方形でカットしてあります。ぬいぐるみを作るのには最適なサイズと色でのお取り扱いです ( *˙︶˙*)و#型紙桜子S#ぬいぐるみ型紙#ぬいぐるみ作り方#ともぬい#推しぬい#ぬいぐるみ生地
2023/04/19 23:07
家庭用ミシンは抑えの幅が広いので、小さいパーツは返し縫が難しい!なのでパーツを180度回転させて返し縫いボタンは使わず縫います。抑えを上げ下げして位置を調整!因みに縫ってるのはミシン歴半年のアラフィフ...
2023/04/19 00:23
生地のほつれが気になる部分は、ヒートカットしましょう。ロウソク、ライター、半田ごて等々。熱で端部分をサッと溶かします。このロウソクとお盆、味があるΣ( ºωº )#プロの技#型紙桜子S#ぬいぐるみ型紙#ぬいぐる...
2023/04/17 20:01
当社が取り扱っているぬいぐるみ生地には、ミニクロスとリトルボアがあります。今回は、この2種類の生地について解説します。ミニクロス生地とは、弾力がほとんどなく、ミシンやハサミで加工しやすい生地です。手...
2023/04/16 19:49
型紙桜子Sサイズ作り方動画が、細切れで長い!ということで、まとめてYOUTUBEにアップしましたଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧#プロの技#型紙桜子S#ぬいぐるみ型紙#ぬいぐるみ作り方#ともぬい#推しぬい#ぬいぐるみ生地
2023/04/13 23:34
新しい趣味に手芸・ぬいぐるぬ作りは如何ですか?「自分には趣味が無い。」と言われる方がよくいらっしゃいます。特に、40代・50代で人生がひと段落し、新しいライフステージを迎える時、「何かしたい!」とは思...
2023/04/12 22:15
型紙桜子S作り方 仕上げ7型紙桜子Sサイズとうとう完成です*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。#プロの技#型紙桜子S#ぬいぐるみ型紙#ぬいぐるみ作り方#ともぬい#推しぬい
2023/04/12 06:47
型紙桜子S作り方 仕上げ6玉止めして形状を整えて、服を着せます。先に服を着せてもOKですファイトー( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐次回感動の最終回#プロの技#型紙桜子S#ぬいぐるみ型紙#ぬいぐるみ作り方#ともぬい#推しぬい
2023/04/11 18:54
型紙桜子S作り方 仕上げ5前回の続き半分!しっかり縫い繋ぐぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧#プロの技#型紙桜子S#ぬいぐるみ型紙#ぬいぐるみ作り方#ともぬい#推しぬい
2023/04/11 07:15
型紙桜子S作り方 仕上げ4頭と身体をはしごまつりで縫い繋げます。位置合わせに気を付けながらまずは半分まで。画面ゆれゆれで(ToT)ゞ スンマセン#プロの技#型紙桜子S#ぬいぐるみ型紙#ぬいぐるみ作り方#ともぬい#推しぬい
2023/04/10 20:17
型紙桜子S作り方 仕上げ3背中を閉じます。はしごまつりで縫います。1.4倍速再生とはいえ、早いΣ( ºωº )#プロの技#型紙桜子S#ぬいぐるみ型紙#ぬいぐるみ作り方#ともぬい#推しぬい
2023/04/09 21:51
型紙桜子S作り方 仕上げ2続いて頭にもどんどん綿を詰めます。1.5倍速再生!お顔の形を整えながら、まだまだ入ります(||゚Д゚)#プロの技#型紙桜子S#ぬいぐるみ型紙#ぬいぐるみ作り方#ともぬい#推しぬい
2023/04/09 08:24
型紙桜子S作り方 仕上げ1さあ、綿詰めていきます。1.5倍速再生!パンパンに詰めたら形状は安定します。こんなに入るのか!!o(・ω・´o)#プロの技#型紙桜子S#ぬいぐるみ型紙#ぬいぐるみ作り方#ともぬい#推しぬい